· 

第三者評価を活用した事業所運営改善事例8~社会福祉法人信愛報恩会

1.運営主体

法人名 社会福祉法人信愛報恩会

法人所在地 東京都清瀬市

サービス名:【【通所介護】 

施設名:文京昭和高齢者在宅サービスセンター

 

 

 

2.事業所の概要

事業開始年月 平成 20 年 4 月

(平成 9 年に区立施設として開設し、平成 20 年より民間委託)

サービス提供地域 文京区

標準のサービス提供時間 7 時間~9 時間

利用定員 40 人

職員数 23 人

 

 

3.従業員情報

 生活相談員  2人(常勤2人)

看護職員   3人(常勤1人 非常勤2人)

介護職員    12人(常勤5人 非常勤7人)

機能訓練指導員3人(常勤1人 非常勤2人)

事務員等      3人

 

 

 

4.改善の取り組みとその成果

①時間外労働の削減を通じた職員と組織の能力向上

 課題:職員の間で、なかなか定時に帰れない状況を問題と捉え、改善を図るべきとの意見が多く出た

 対策:定時で終わることを前提にした予定の策定および時間外業務が発生していることを事務所内のホワイトボードに書き込み周知する

 

 

 

事業所の広報紙を通じた利用者・家族、地域への情報発信

 

 課題:利用者調査で新しい職員の名前がわからないという声が寄せられた

 対策:法人が毎月発行していた広報紙に加え、事業所独自の広報紙を作製し新任職員の紹介記事を掲載