概要
東京都では、都型放課後等デイサービス事業所が第三者評価を受審する際、その費用の一部を助成する制度があります。第三者評価は、サービスの質の向上や透明性確保を目的としており、一定の条件を満たす事業所が助成の対象となります。
助成額
助成額は、第三者評価の依頼費用全額であり上限は60万円です。この助成は東京都が承認した都型放課後等ディサービス事業者全てに適用されます。
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/fukushi/r6syudan-syogai-hyouka2-d-pdf
申請の流れ
①評価機関の選定・見積取得
②助成金交付要望書の提出
③行政区から助成決定・通知
④評価機関との契約・評価受審
⑤受審報告書等の提出
⑥助成金額の確定・通知
⑦請求書の提出・助成金の振込
まとめ
都型放課後等デイサービス事業は、3年に1回以上の第三者評価受審が義務付けられています。
都型放課後等デイサービス事業所と都型では無い放課後等デイサービス事業所に加え、各区の単位で行っている同様のサービスもあり非常に混在しておりますので、担当課への十分な確認が必要となります。